2024年12月 月 火 水 木 金 土 日 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
カテゴリー
リンク
投稿者「木組の親方」のアーカイブ
鯛の尾よりいわしの頭
日常生活の中ふとした時に「あの人はどうしているだろうか?」と思いを馳せるひと。 私にとってはそのうちの一人。 以前、仕事を共にした設計事務所の若者。 久しぶりに再開した私のブログを見てくれていた。 「親方、僕も楽しみにみ … 続きを読む
再開
いよいよ11月に入りました。 初日から雨のスタートです。 どこかキリの良い所で、、、と考えていましたが、 ようやくこのタイミングで久しぶりのブログ更新となりました。 ある夏の出来事。 「最近どうしたの?」と隣のご主人。 … 続きを読む
大根の現場③
完成を迎え、無事引渡しとなりました。 全て無垢材で誂えた家 柱は総ヒノキ、床は総栗材・天井は杉材、壁においては珪藻土仕上げ。 雨風に耐え厳しい自然界で何十年もかけ成長してきた材 長い長い年月をかけて自然界が作りあげた珪 … 続きを読む
本堂新築工事Ⅵ
初夏の陽気が続いています。 さて、龍の寺本堂新築工事は内部造作を終え、外部回廊工事に入りました。 この日は内部壁の漆喰塗りの本仕上げ、また電気業者がエアコンの取付け、板金業者が雨樋の取付けに入っていました。 回廊の部材が … 続きを読む
本堂新築工事Ⅴ
さて、前回では向拝建て方の様子を報告しましたが、 今回は屋根がかかるまでの工程を紹介します。 ここから屋根下地作業に移っていきます。 垂木、破風板が付き、より寺らしさが感じられる外観になってきました。 ①地垂木工事 ②飛 … 続きを読む
本堂新築工事Ⅳ
久しぶりの更新となりました。 本堂新築工事 現場報告です。 既に工事は内部造作に入っておりますが、 過日の向拝建て方の様子を順を追って紹介します。 ①ケヤキの向拝柱が建ちます。 ②虹梁が組まれます。 ③向拝柱の其々外側に … 続きを読む
大根の現場②
木工事も終盤を迎えており、外壁張り及び下駄箱製作を残す所となりました。 現在は左官工事も同時に進行しており、この家の粗方八割程度の壁が珪藻土塗りとなります。 建材を一切使用しておらず、施主の無垢材への妥協なきこだわりが結 … 続きを読む
作業所では今、、、③
ここ1ヶ月間、向拝建て方に向けて、細かな手作業が続いています。 全て欅の塊から切り出す作業から始まり、 組み立てる部材一つ一つを丁寧な手作業で作っていきます。 根気と何より熟練した技を必要とします。 下の写真は巻斗と方斗 … 続きを読む
本堂新築工事Ⅲ
本堂新築工事現場報告です。 現在は木工事と共に屋根工事が進行しています。 本来ならば銅板葺きとなるところでしょうが、今回は海が真近にある為ステンレス葺きの屋根となります。 原寸図作業から悩み貫いた屋根の曲線が姿を現しまし … 続きを読む
作業所では今、、、②
一昨日、職業体験が行われ地元小学生6名がやってきました。 行う内容としては毎年そう変わりはありませんが、ちょうど寺の材を加工している様子や一般住宅とは桁外れた寺用の太い柱材を見る事が出来たりと子供達にとっては幸運だったの … 続きを読む